ハンブレッダーズ「ネバーエンディング思春期」

おすすめアーティスト紹介

数年前、暇つぶしにYoutubeを彷徨っていて偶然彼等のライブ映像に遭遇したことがハンブレッダーズとの出会いでした。

ええ、衝撃でした

今でも残っていると思いますが、「反撃の光」という曲のもので、ボーカルの喉の調子が悪かったのか全然声出てないやつです。

音程も所々外れていて、演奏も決して上手くはない。

それでも僕の心は釘付けにされました。

稚拙な言い方をすれば一生懸命さが非常に伝わってきました。

そう、熱かったのです。

バンドとして一番大切なものをぶちまけているように見えました。

それを見て、速攻ホームページからdemo音源を2枚買いました。

今ではプレミアが付いていて、もちろんそんなこと当時は思いもしませんでしたが、、、。

とにかく絶対売れると確信したことを覚えています。(「売れ線の売れる」ではなくて「実力からくる売れる」ですよ)

当時からメンバーチェンジもありましたが、バンドとしての熱さは決して冷めることなく燃え続けています。

冴えない人間が歌う、優しくて強い歌。

スクールカーストの最底辺から青春を歌うバンド、ハンブレッダーズです。

  

メンバー

ムツムロアキラ  ボーカル、ギター

ukicaster ギター

でらし  ベース

木島  ドラムス

 

旧メンバー

まっちゃん ベース

吉野エクスプロージョン ギター

  

スポンサーリンク

心をえぐるムツムロの歌詞

ムツムロの書く歌詞は、弱い人間を弱いままにしない歌詞です。

非常に励まされます。

応援ではなく、励ましです。

同じ立場で、気持ちに寄り添ってくれるイメージですね。

ハンブレッダーズはよくライブでスクールカーストの最底辺から青春を歌いに来たと言います。

その真偽はただのリスナーである僕にはわかりませんが、その言葉を信じるとしたらきっとロクでもない青春時代を過ごしてきたのでしょう。

そしてその青春を取り戻す、もしくは肯定するための曲を作ってきたのかもしれないですね。

だからこその説得力でしょう。

 

まあ内容はさることながら、やはりここは音楽。「詩」ではなく「歌詞」の観点からも素晴らしい部分を紹介します。

歌詞の素晴らしさは、「いいことを言うだけではなく、ワードセンスや言い回し、そして曲にいかにマッチしているか」だと思います。

その点においてもムツムロの才能は輝いています。

基本青春ソングなので難しい言葉は使いません、よく聞きなれた言葉が多く使われます。

なのに、そのワードセンスや言い回しが神がかっています。

 

世界中が影を潜める なにひとつ聞こえなくなる
母の罵声も 子猫の鈴も 夜が加速する音も

RADIO GIRL

この夜が加速する音ってヤバくないですか?

最近そんな音聞いてないですけど、学生時代は確かに聞こえました。

そして何かに熱中していると聞こえなくなるんです。

意味はわかるのに、こんな表現聞いたことなかったです

 

ひとり 登下校中 ヘッドフォンの中は宇宙
唇だけで歌う 自分の歌だとハッキリわかったんだ

DAY DREAM BEAT

この登下校中宇宙の韻の踏み方ね。ちなみに2番は夢中です。

曲を聴けばわかりますが、曲とも非常にマッチしています。

挙げればキリ無いほどこの手の歌詞が次々と飛び出します。

この辺の能力はマジでずば抜けてますね。

  

スポンサーリンク

よく聞こえるムツムロの声

ムツムロの才能はまだあります。(やばい、このままじゃハンブレッダーズじゃなくてムツムロアキラの記事になる、、、笑)

バンドのボーカルって歌が上手くても下手でも割と何言ってるかわからないことが多くないですか?あとは集中しないとわからないみたいな。

ライブでは特に顕著に現れる現象ですよね。

でもムツムロの声はよく聞こえるんですよ。

声がでかいとか活舌が良いとかではなく、なんだかよく通るんですよね。

実はその辺の秘密に歌詞のワードチョイスなんかが絡んでいる気がしますけどね。

まあこれはリスナーが聴きやすいというメリット以外にも、他のメンバーが歌に気を使わないで演奏できるというメリットもあるんですよね。

簡単なところで言えば音を大きくできるとかね。

だからこそのバンドとしてのあの熱量を出せるのかもしれないですね。

  

スポンサーリンク

エモーショナルな演奏

ここまでムツムロを褒めちぎってきましたが、もちろんムツムロだけではハンブレッダーズの良さは成立しません。

見た目からは想像つかないようなエモーショナルな音をガンガン鳴らしてきます。

それでいて音の一粒一粒が洗練されているような、その一見イカれたように感じる音さえも曲として絶妙なバランスを保っています

「エモい」なんていう言葉は今さら聞き飽きるほどあちこちで飛び交っていますが、メロディーでもリフでも声でもなく、単純に「音」からエモさが伝わる。

少し聴いただけでも、他のバンドとは違う絶対的な何かを感じ取ることができるでしょう。

なおかつ音源が発売されるたびに、新しいことをしようとしている感じも見られるので、これからもガンガン進化していくと思います。

今でこんだけの完成度なのに、これからがメチャメチャ楽しみですね。

 

スポンサーリンク

ハンブレッダーズ好きにオススメのアーティスト

僕の経験上、ハンブレッダーズ好きが他に好きだったor好きそうなアーティストを紹介します。

  1. 基本的に現在も活動中のアーティスト
  2. 紹介アーティストのメンバーが他に所属しているアーティストは省略
  3. このブログで紹介したアーティスト、アーティストの性質上どうしても必要な場合などはその限りではない

THE 2

a flood of circle

amazarashi

ArtTheaterGuild

butter butter

BYEE the ROUND

The Cheserasera

The Flickers

Freebee

GRAND FAMILY ORCHESTRA

GRAPEVINE

Half-Life

KOTORI

Layne

LUNKHEAD

tthe pillows

THE PINBALLS

SEVENTEEN AGAiN

shannons

THIS IS JAPAN

tone tone

グッバイフジヤマ

時速36km

スピッツ

セツナブルースター

ナードマグネット

ハルカミライ

フリージアン

ベランダ

ザ・ラヂオカセッツ

もし知らないアーティストがいたら是非聴いてみてください!

コメント