~な曲○○選「ギターソロは死なない!ギターソロの素晴らしい曲5選<2019>」ー日本のロックを聴けプレイリストー どーも、オクダです。ギターソロが好きです。どんなに時代遅れと言われようともギターソロが好きです。と言っても「ピロピロ早弾き能筋プレイ」とかではなく、「感情がうまく乗っているソロ」や「曲の雰囲気を最大限に表現できているソロ」が好きです。まぁ、... 2019.07.07~な曲○○選
~な曲○○選「辛いとき、自信のないときに聴く曲10選<2019>」ー日本のロックを聴けプレイリストー どーも、オクダです。皆さんのメンタルは強いですか?それとも弱いですか?ちなみに僕のメンタルは豆腐以下です。すぐに傷付くし、嫌なことがあるとずっとそれを考えてしまって気持ちを切り替えられません。だからこそ人には優しくできる人間だと自負していま... 2019.06.30~な曲○○選
雑記6月9日ロックの日「僕がロックと出会った日」 どーも、オクダです。どーでもいいことですが、いままで「ノブ」と名乗ってブログ運営させていただいておりましたが、本日をもって「オクダ」に改名しました。どっちも本名に因んでいるのですが、普段下の名前で呼ばれることってほとんど無いんですよ。家族と... 2019.06.09雑記
おすすめアーティスト紹介noodles「so cute! so cool! so ROCK!」 僕は「ガールズバンド」という言葉があまり好きではありません。ガールズだから何なのか。女性だろうと男性だろうとカッコいいものはカッコイイし、カッコ悪いものはカッコ悪い。そこをあえて区別する必要があるのか。そういった理由からすごく抵抗がありまし... 2019.06.05おすすめアーティスト紹介
おすすめアーティスト紹介Half-Life「覚悟の先、美しい激情」 やっぱり音楽に限らずアーティストっていうものは、それぞれの信念や覚悟を強く持って活動している方が多いと思います。しかしリスナーにそれが伝わるとは限らない。伝わったとしても、それが心を動かすとは限らない。なんとも世知辛いですが、それが現実です... 2019.06.02おすすめアーティスト紹介
おすすめアーティスト紹介THANK YOU MY BLOOD「丸く尖った中毒性」 矛盾的にカッコイイ。THANK YOU MY BLOODのカッコよさを説明しようとすると、そんな言葉が浮かびます。いろいろ考えてはみたけど、これが一番しっくりきた。懐かしいようで前衛的。ファンタジーで日常的。優しい緩さと圧倒的切れ味。主力級... 2019.05.26おすすめアーティスト紹介
ディスクレビュー幻/The Cheserasera「12人の主人公の他愛のないお話」 どーも、オクダです。僕は酒の席は割と好きなのですが、酒そのものはあまり好きではありません。強くもありません。でもライブハウスで飲む酒はめっちゃうまいと思います。もっとみんなライブハウス来ればいいのにな、、、。 まぁそれは置いといて、今回はデ... 2019.05.18ディスクレビュー
おすすめアーティスト紹介The Cheserasera「どこまでも泥臭く、どこまでも美しい」 「売れそうなのに売れないバンド」ってたくさんいますよね。では何を根拠に「売れそう」と思うのか?僕の私見ですが「クセがなく」「わかりやすくメロディがいい」バンドが当てはまると思います。(めっちゃ簡単に言いました。笑)良い所が目立つよりも、悪い... 2019.05.12おすすめアーティスト紹介
おすすめアーティスト紹介Freebee「音楽の楽しさを思い知らされる、日本語パワーポップ」 皆さんは新しいバンドとの出会いってどんなパターンが多いですか?今の時代やっぱりYouTubeが主流なんですかね。ライブハウスによく行くって人は、目当てのバンドの対バンなんかで知ることも多いと思います。僕も例にもれず、YouTubeやTwit... 2019.05.08おすすめアーティスト紹介
雑記イヤホンレビュー!ワイヤレスイヤホンの時代を切り開く、AVIOT「TE-D01d」 どーも、オクダです。お金が無いときは、会社の飲み会で率先して会計を行い(カード払い)みんなから現金を徴収しています。、、、卑しい、卑しすぎる。笑「問題は先送りにする」という、いかにもニートが好きそうな言葉がありますが、僕も大好きです。時には... 2019.04.29雑記